【Elona mobile】盾役育成 #3

スポンサーリンク
記事一覧

かたつむり観光客、浮遊を得ることで塩を回避!!!

候補1 魔法重合体「虹」

鎧フィート持ち(物理9割カット)

単純に物理攻撃力が高すぎる敵に対応できていないため前衛を育成することを決心(キリアンはリストラ)採用したのは別のブログで言及されてた謎の人外生命体「魔法重合体(虹)」

「鎧」フィートによる圧倒的な防御力を実現する。レベリングしつつ肉を食わせて耐久を伸ばしつつ魔法耐性も増やして物理魔法両方で堅牢な盾となることを目指す。

思わぬ落とし穴

とりあえず大氷原を周回して「タイタン」「サイクロプス」の肉を食べさせて耐久を伸ばしてみた。耐久性能は非常に高くレベルが伴っていなくとも壁役として活躍してくれるのだが如何せん速度が遅い。元から速くない速度(65)に加え「後天」による「硬い甲羅(物理30%カット+速度-30%)」があまりにも重く基本的に速度は35しか出ないという始末。壁役どころか一番のお荷物になってしまった。更に自動回復はそのペットのターン経過依存なので速度が遅いと自動回復も遅い。正直使いものにならないので今回はリストラすることに。

候補2 守護者

橙色仲間の盾役

次に目をつけたのはマニの報酬のアンドロイド(鎧フィート持ち)だったのだが、その前に気になる記事を発見。そこで発見したのがこの守護者。橙色仲間なのでそれなりにガチャを引いていれば持っているはず。万能因子のおかげで進化も割りと容易。

優秀な特徴+進化効果持ち

特徴(生命上限500増加+ダメージ肩代わり)

生命上限というのはつまるところHP上限。HPに+500のボーナスがかかるということである。基本的にHP一定になりやすいElona mobileにおいて非常に優秀な効果である。(更に進化でも+700)。ダメージ肩代わりもかたつむり観光客と相性がいい(気がする)

進化(10%物理魔法カット+ダメージ300軽減+生命成長+15%+15%身代わり)

これでもかというほどに恵まれた進化である。3星進化のダメージ軽減は基本誰にでもあるが4星進化の300軽減というのが優秀。この効果は300以下のダメージを1にするというもので圧倒的な硬さを実現する。更に生命成長に+15%。生命成長は上限と違いLvUPごとにどれだけHPが伸びるかを決定するものであり単純にHPの伸びが15%UPするということでもある。つよい。

部位の追加が可能

このゲームにはペットに追加部位(装備欄の追加)を生やすことが出来る。しかし12部位以上増やすとそれぞれ速度に-5%のデバフがかかってしまうため人形のペットなどでは追加しづらいのだが、コボルトは首と腰、足の部位がもともと無いため指や手を増やしてスピードリングや盾を持たせることが出来る。今回の守護者には指2本と手1本を追加済み(ロイターのナイトメアで椅子を捕獲)。

役割

スピードリングの増加を含めて速度106を実現。今後も速度を稼ぎつつ素早く硬い前衛として育成していく。基本的には守護者(壁役)+クイックリング(遠距離火力)+ファントム(遠距離火力)+レイチェル(遠距離妨害)+ジェナ(遠距離魔法+支援)の構成で育てていこうと思う。

クイックリングの防御上げ

マグナムが相性いいと聞いてたのでガードを殺してマグナムを装着した。4人目ぐらいで出たので運が良かったのかも?

タイトルとURLをコピーしました